MT5 チャートの組表示を切替えるインジケーター(Mi_KumiChanger)

MT5のチャートのプロファイル(←MT4では組表示と呼ばれていた)をショートカットキーで切替えるインジケーター(Mi_KumiChanger)を作りました。

MT5用です。使いたい人がいたらどうぞ。

2025年4月20日バージョンアップ(v02)

バージョンアップしました。細かな調整を実施。

MT4用もあります

MT4用をお探しの方は『MT4 チャートの組表示を切替えるインジケーター(Mi_KumiChanger)』へどうぞ。

ショートカットキーでチャートのプロファイル(組表示)を切替え

このインジケーターは、設定パラメータで指定したショートカットキーを押すと、チャートのプロファイル(組表示)を切替えます。

機能 ショートカットキー
次のプロファイル(組表示)へ キー(変更可)
前のプロファイル(組表示)へ キー(変更可)

機能はたったそれだけ。シンプルなインジケーターです。

補足:MT5標準のショートカットキー

本インジを使わなくてもMT5標準のショートカットキー(Ctrl + F5)でプロファイルの切り替えはできますが頻繁に切り替えるには少し不便なため、シンプルに1つのキーにまとめたのが本インジです。

使い方

各プロファイル(組表示)のチャートにMi_KumiChangerをセットしてください。

一通りのチャートにセットしたらあとはショートカットキーを押すだけです。

設定パラメータ

設定パラメータは下図の通り。ショートカットキーのみのシンプルな構成です。

設定パラメータ

補足:DLLを許可する

本インジケーターはDLLを使いますので、インジケーター設定ウィンドウの「仕様」タブにある「DLLの使用を許可する」にチェックを入れてご使用下さい。

DLLの使用を許可する

ダウンロード

このインジケーターは下記からダウンロードできます。

  • Mi_KumiChanger(MT5用)チャートのプロファイル(組表示)を切替えるインジケーター

バージョンアップ履歴

更新日 Ver. 概要
2025年4月20日 v02 細かな調整を実施
2025年4月3日 v01 リリース

インジケータのインストール方法が分からない人は「MT4にインジケーターを入れる方法(初心者向け)」を参照してください。

まとめ

MT5のチャートのプロファイル(組表示)を切替えるインジケーターの紹介でした。

最初に各チャートにセットするのがちょっと面倒ですが、いったんセットしたら切り替えが快適になると思います。

コメント

この記事へのコメント(2 件)

  • けんたさんより

    MT5版がほしいとコメントしたところ、その日のうちにアップされていました。
    仕事が早すぎます。控えめに言って神です。
    これからも陰ながら応援しております。ありがとうございました。

  • 管理人ですさんより

    けんたさんへ
    コメントありがとうございます。
    MT4版からMT5版へ移植するとたいていの場合は謎の不具合が発生して原因解明に時間がかかるのですが、このインジは機能が単純なのですんなり移植できました。どうぞご活用ください。