MT4 ラインなどのオブジェクトを一括削除するインジケーター(Mi_AllDelete)
「チャート上のラインを全削除してリセットしたい」と思ったことありませんか?
そんな時に使えるオブジェクト全削除インジケーターを作りました。
その名は『Mi_AllDelete』です!
ラインなどのオブジェクトをまとめて削除します
Mi_AllDeleteはラインなどのオブジェクトをショートカットキーで一括削除するインジケーターです。
↑適当にラインを引いているとだんだんチャートがごちゃごちゃになってしまいます。そんな時にショートカットキーでラインなどのオブジェクトを一括削除できます。
使い方は簡単です。チャートにMi_AllDeleteをセットして、ショートカットキー(初期設定はDキー)を押すだけで、チャート上のオブジェクトが一括で削除されます。
なお、削除したオブジェクトは復活させることができないので注意してお使いください。
どのオブジェクトが削除されるの?
削除対象となるのは、水平線やトレンドライン、長方形、フィボナッチリトレースメント、テキストなどなど、手動で描画したオブジェクト全てです。なお、他のインジケーターによって描画されたオブジェクトのように特殊な名前の付けられているオブジェクトは削除対象外としています。
参考情報
Mi_AllDeleteのようなインジケーターを使わなくても、MT4ではBack Spaceキーを押し続ければ描画した逆順にオブジェクトを削除することができます。削除するオブジェクトがあまり多くないのであればBack Space方がシンプルでいいかもしれません。オブジェクトが大量にあって一気に削除したいという場合にMi_AllDeleteをお使いください。
設定パラメータ
Mi_AllDeleteの設定パラメータは下図の通りです。ショートカットキーをお好みで変更してお使いください。
ダウンロード
Mi_AllDeleteは下記から入手できます。
- Mi_AllDeleteラインなどのオブジェクトを一括削除するインジケーター
バージョンアップ履歴
更新日 | Ver. | 概要 |
---|---|---|
2023年2月10日 | v01 | リリース |
インジケータのインストール方法が分からない人は「MT4にインジケーターを入れる方法(初心者向け)」を参照してください。
まとめ
オブジェクトを一括削除するインジケーターの紹介でした。
トレードがうまくいかないときは、ラインの引き方が間違っていて、それがチャート分析の邪魔をしているという場合があります。
そんなときには、いったんラインを全て削除して、初めからチャート分析をやり直すのも一つの手だと思います。実際に私はよくそうしてチャートも気持ちもリセットしてトレードに臨んでいます。
コメント
この記事へのコメント(0 件)