XMしてみた。第6週結果:誤発注

3,000円スタートのXMのトレード。第6週となる2019/12/9(月)~2019/12/13(金)のトレード結果まとめです。誤発注です。

週間結果

XMの口座開設3,000円ボーナスで始めたノーリスクトレード! さて第6週目の結果は?

トレード履歴

↑2019/12/9(月)~2019/12/13(金)の週間トレード結果。値動きの良いポンドドルをメインに53回エントリーし、週間損益は+5,974円となりました。

今週のポンドドルは長期足のいくつかのラインに差し掛かる場面だったので売り買いが交錯していましたね。「大局的には上げかな~」と思いつつも、ロングとショートを小刻みに使い分けてトレードしました。

今週のハイライト

ハイライトとはとても言えませんが、誤発注で1トレードで7000円の利益が上がりました(上の結果の中段辺りのGBPUSD)。

2019年12月11日のポンドドル5分足チャート

↑誤発注のトレード振り返りです。0.03ロット(3,000通貨)で入るつもりが、誤って0.3ロット(3万通貨)でエントリーしてしまいました。すぐにロット数の間違いに気づいたものの、スプレッド分の損失が惜しくてそのままホールド。一時は全資金が飛ぶギリギリまで含み損が膨らみました。

チャートで振り返ると、そもそもエントリーのタイミングがダメダメでした。上昇につられて思わずロングしたのがバレバレです。利確タイミングは良し。

たまたま利確できたから助かりましたが、こういうラッキー体験は変なクセが付きかねないのでダメですね。単なる博打です。私が目指すのは長期的に勝てる安定感のあるトレードです。教訓として忘れないように記載です。

これまでの累計

スタートからの全トレードの残高推移はこんな感じです。

残高のグラフ

↑初期資金3,000円が6週間で5倍の15,000円に到達しました。かなり運の要素があるので、勝っている実感は全くありませんです。

まとめ

ようやく2%ルールでリスク管理できそうなレベルまで資金が増えてきました。今後はリスク管理を強化して、安定感のあるトレードをしていこうと思います。

それはそうと、そろそろ年末ですね。12月後半の相場は難しそうなので、軽いロットで流す程度にしていきます。

来週につづく。

コメント

この記事へのコメント(0 件)